ECOですね~!

館内に飾られた赤く紅葉した木の枝。
野の花と一緒に大きな花瓶に活けられてました。
飾ってから1週間も経つと、はらりはらりと葉が落ちてきました。
大女将が他の花に活け換えていると、
葉の一つ一つがとてもきれいに色づいているのに気づき、
「もったいない!!」と言って枝ごと持ってきました。
「この葉はまだ使えるよ!洗って、料理の敷き葉にしようね♪」
一枚一枚枝から取ってきれいに洗い保存しました。
敷き葉に使えそうなきれいなものだけ取ったので、枝には数枚葉が残りました。
「この枝、もう一回活けられそう♪」と大女将が別の花瓶に活けなおしました。
自然を無駄にしていません!!
この枝もここまで使ってもらったら、満足してくれるかな?
・・・清風荘のeco話・・・でした。