Blog

雨の神楽女湖~花しょうぶ園~

7月 02, 2012 ブログ 0 Comment
雨の神楽女湖~花しょうぶ園~

花菖蒲で有名な神楽女湖。

筋湯温泉からは車で1時間弱のところにあります。

標高600メートルの高地にたたずむ湖、神楽女湖。

別府の鶴見岳と湯布院の由布岳の懐に抱かれ、神秘の湖とも呼ばれています。

6月上旬から7月下旬にかけて、80種1万5000株の花菖蒲がこの神秘の湖を彩ります。

一度は行ってみたいと思いながら、なかなか機会がありませんでした。

旅館業は梅雨時期の閑散期に入るので時間は結構作れるのに、

足を運ぶ機会を自ら作っていませんでした。

先月その機会に恵まれました!!

筋湯温泉の婦人会の日帰り旅行で神楽女湖散策が行程に含まれていたのです。

しかしその日は台風4号の接近により大雨\\(><)\\

中止になっちゃう・・・と心配しましたが、大雨の中決行しました。

ame no kagurameko

6月19日撮影 3分咲き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ame no hanashoubu

霧も出て幻想的

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3分咲きでも充分きれいでした。

本来なら散策時間は30分あったのですが、大雨のため10分ほど・・・残念・・・

この日から3日後、7分咲きまで一気に咲いたそうです!!

常連のお客様がライブカメラで確認して行ってきたとおっしゃっていました。

今度行くときを楽しみにしたいと思います♪

takai

かなりの高さがありました。

sittori

雨に濡れてしっとりとした美しさを見せる花菖蒲