きのこの炊き込みご飯

秋の夕食の献立では、季節のご飯が光っていました!
栗ごはん、むかごご飯、栗おこわ、栗&むかごおこわ・・・
新米のおいしさにプラスアルファです♪
旬のものですので、食材が時期を過ぎるとお出しできないのは残念です。
栗とむかごはもう終わりました。
が、先日、大女将がほかほかのきのこご飯をつくりました。
栗やむかごは九重の山に自生するものを使っていましたが、
さすがにしめじやまいたけは生えていません。
新鮮なものを購入して新米と炊き込みました!
その日は宿泊客のかたが少なかったためお出しできました。
(きのこ類はあまりたくさん仕入れていなかったので・・・)
薄味なんだけど、その分きのこの香りがいきて、おいしかったです。
ご飯と一緒にお出しする汁物は、いつもはきのこのお味噌汁ですが、
さすが大女将!!
きのこきのこで食材がかぶらないように、つくねの澄まし汁でした♪