-
果実の恵み
梅雨前の6月には 野山に沢山の木の実が成っています。 グミ、黄いちご、桑の実... 緑が濃くなった木の枝に赤や朱、黄色の小さな実が 早く取ってと言わんばかりに鈴なりですo(^o^)o 雨に降られる前に収穫しないと 折角の山からのプレゼントが台無しになってしまう! 木の枝から一粒一粒、優しくちぎっていきます♪ 早速、お酒に漬け込んでみました〜〜 桑の実と黄いちごは昨年漬けなかったので 出来上がるのが楽しみ♪楽しみ♫ [caption id="attachment_2035" align="aligncenter" ...Read more »
-
高地の春は遅い!?
三月も終わりに近づき、春を感じる陽気・・・と思いきや 筋湯の高地はまだまだ肌寒い日が多いです。 春の香りを放つ梅の花もちっちゃな堅いつぼみのまま。 平地のお店に買出しに下りたときに感じる季節感のずれ・・・ 毎年この時期は季節の変化に乗り遅れた感に見舞われます(==;) 大女将は隣町から菜の花やせりを採ってきて、少しでも春を感じるお料理を作っています♪ [caption id="attachment_2010" ...Read more »
-
風薫る飯田高原でのそばランチ
すがすがしい高原の風が心地よい昼下がり、 飯田高原で遅めのランチをいただきました♪ 前々から行こう行こうといいながらなかなか昼食の時間に寄る事が出来なかった そば&カフェの店、あるがまま舎で手打ちそばをいただきました♪(^0^)♪ 厚手のざるに上げられた薄いグレーの手打ちそば。 丁寧に細めに切ってありました。 細めのそばがご主人さんのこだわりだそうです。 昼下がりのやさしい日差しが緑の木々をきらきらと輝かせ、 その葉をそよそよと揺らしているのを眺めながら、 ゆっくりと、ゆっくりとおそばを味わいました(:~:) 筋湯温泉から車で10分ちょっとの飯田高原にいるのに 旅行気分に浸っちゃいました(*^0^*) 食べ終わってもなんだかまだおなかがすいてるよう・・・ 大盛りざるそばにすればよかったかな? チョコバナナマフィンを注文して、あるがまま舎のカフェもついでに満喫しちゃいました♪ [caption id="attachment_1993" ...Read more »
-
筋湯の山に咲き誇る山藤
山藤が満開中!! 新緑の緑に覆われた山々は紫色のかわいらしいストールを巻いています♪ あちらでもこちらでも、今、筋湯の山の木々の間で大流行中です\(^0^)/ [caption id="attachment_1984" ...Read more »
-
夜空華やぐ筋湯温泉花火大会!!
2013年5月12日 標高1000メートルの高地 2000発の花火 夜空を彩る大輪の花々 宿泊客の感動の声 雨雲よ 去ってくれてありがとう! Read more »
-
常連のお客様~新緑の散歩~
年に何度もお越しくださる超常連客のW様ご夫婦。 到着と同時に、 清風荘の隠れ看板犬、ダルメシアンのてんちゃんをお散歩に連れて行ってくださいます♪ 仕事が忙しく、てんちゃんは散歩も充分行ってもらえない日が続き、 ちょっとストレス気味・・・ そのストレスを一気に取り去ってくれたW様ご夫妻!! 1時間近くもじっくりお散歩してくれました♪ てんちゃんもW様を覚えているようで、 しっぽ、ブンブン振って喜びます♪(^0^)♪ [caption id="attachment_1951" ...Read more »
-
新緑満喫プラン、好評中♪
梅優会(めいゆうかい)の皆様には携帯電話のメールにて既にご案内済みですが、 只今、‘‘新緑満喫プラン’’を実施中です!! 2013年5月7日~6月末日まで、 当館人気の薬膳チップスがボリュームアップして付く、 1泊2食 お一人様 10000円(税別)のお得なプランです♪ 山菜好きにはたまらない山の幸満載のお料理をお楽しみいただけます!! 新緑の緑が美しいこの時期に是非、 筋湯温泉 清風荘へ起こし下さい!! [caption id="attachment_1943" ...Read more »
-
夏季限定!とうもろこし料理
夏の食材を使っておいしい料理が出来ないかと 13年前に大女将が思案して作り出したのが、 とうもろこしの葛豆腐です! 清風荘の会席料理には 必ず付くのが葛豆腐。 旬の素材を使って、 季節ごとに姿を変えます! 最近では他の食事どころでも良く見かけるようになりましたが、 味が薄くて何の豆腐かわからないところもありました。 当館のお客様は「これ何の豆腐?」と聞いてきますが、 とうもろこしの味はしても、とうもろこしが豆腐に使われるのかしら・・・と思われて 一体何の豆腐かしら?と不思議そうに聞いておられます。 「とうもろこしの葛豆腐です(^^)/」と答えると、 「やっぱり~!!そうかなーと思ったけど(^^)・・・」と納得されますね! [caption id="attachment_1932" ...Read more »
-
ベリージュファームのブルーベリージュース
九重町町田にあるブルーベリー摘み取り農園 ベリージュファームに行って来ました。 目的はブルーベリー摘み取りではなく、 ブルーベリー園の喫茶でブルーベリージュースを頂くことです! [caption ...Read more »
-
夏の和菓子・わらびもち
7月に入っても梅雨ですので、雨が降ると寒い筋湯温泉です・・・ 夏って感じがしませんが、久しぶりのお日様に少しだけ夏を感じることが出来ました!! 早速お茶菓子にわらびもちを作りました♪(^^)♪ 面白いですよ! わらびもちを蕨粉から練って作るのは・・・(^^) 出来立てのわらびもちは透明で、触感はぷにぷにです!! Read more »